2023年12月31日日曜日

2023年 私が見た展覧会ベスト10

早いもので今年(2023年)もあと大晦日を残すだけになりました。
今年も恒例の「私が見た展覧会ベスト10」を発表したいと思います。


第1位  特別展「佐伯祐三 自画像としての風景」


東京会場 2023年1月21日(土)~4月2日(日)   東京ステーションギャラリー
大阪会場 2023年4月15日(土)~6月25日(日) 大阪中之島美術館

東京ステーションギャラリーの赤いレンガ壁と重厚なパリの街並み。
会場の雰囲気と作品がこれほどしっくる展示はそう多くないのではと思えたほど、佐伯祐三ファンの筆者としては特に印象に残る展覧会でした。





第2位 甲斐荘楠音の全貌ー絵画、演劇、映画を越境する個性


京都会場 2023年2月11日(土・祝)~4月9日(日)   京都国立近代美術館
東京会場 2023年7月1日(土)~8月27日(日)   東京ステーションギャラリー

日本画家としてだけでなく、演劇人として、映画人として、ジャンルを越えて個性を発揮した甲斐荘楠音の知られざる側面を知ることができた、まさに全貌に迫る展覧会でした。
京都会場、東京会場どちらも行きましたが、もちろんどちらもよかったです。




   


第3位 「不変/普遍の造形 住友コレクション中国青銅器名品選」


会 期  2023年1月14日(土)~2月26日(日)
会 場  泉屋博古館東京

泉屋博古館(京都)に所蔵・展示されている中国青銅器のオールスターが東京で見られる絶好の機会がやってきました。
そして今回は3000年以上前の青銅器の魅力をやさしく紹介する入門編。青銅器がとても身近に感じられる展覧会でした。


展覧会を担当された泉屋博古館(京都)の山本堯さんの著書『中国青銅器入門』(新潮社 とんぼの本)おすすめです。



第4位 特別展「東福寺」


東京展 2023年3月7日(火)~5月7日(日)   東京国立博物館
京都展 2023年10月7日(土)~12月3日(日) 京都国立博物館

仏像や仏画のスケールの大きさ、そして室町初期の東福寺の画僧・明兆の「五百羅漢図」はただひたすら圧巻でした。
こちらも東京展、京都展とも見に行きましたが、それぞれ特色があってどちらもよかったです。





第5位 恐竜展2023


東京会場 2023年3月14日(火)~6月18日(日) 国立科学博物館
大阪会場 2023年7月7日(金)~9月24日(日)   大阪市立自然史博物館


大きくて恐ろしい恐竜が近くをのしのし歩いていたらどうしようと思わせるほど迫力の展示に圧倒されました。日本初上陸、世界初公開もあって見応え十分の展覧会でした。




第6位 特別展「古代メキシコーマヤ、アステカ、テオティワカン」


東京会場  2023年6月16日(金)~9月3日(日)   東京国立博物館
福岡会場  2023年10月3日(火)~12月10日(日) 九州国立博物館
大阪会場  2024年2月6日(火)~5月6日(月・休) 国立国際美術館


世界遺産の遺跡がメキシコからそのままやってきたのではないかと思えるほどスケールの大きな展示空間が広がっていました。時間も場所も超えてその場に瞬間移動したような臨場感が味わえる展覧会でした。
大阪会場は来年2月から始まります。




第7位 特別展 生誕270年 長沢芦雪ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー


大阪会場  2023年10月7日(土)~12月3日(日) 大阪中之島美術館
福岡会場  2024年2月6日(火)~3月31日(日)   九州国立博物館

近年特に注目を浴びるようになった長沢芦雪の回顧展。 
個人蔵、初公開、前期後期でほぼすべて展示替えでまさに「天才絵師の全貌」がわかる展覧会でした。
重要文化財《龍虎図襖絵》を所蔵する和歌山県紀南の無量寺・串本応挙芦雪館にまた行きたくなりました。
福岡会場は2月から始まります。






第8位 特別展 北宋書画精華


会 期  2023年11月3日(金・祝)~12月3日(日)
会 場  根津美術館

中国・北宋時代を代表する文人画家、李公麟の《五馬図巻》(東京国立博物館)と、特別出品のニューヨーク・メトロポリタン美術館所蔵の《孝経図巻》が同時に展示された奇跡の展覧会。
いままで見る機会がなかった重要文化財 (伝)董源《寒林重汀図》(黒川古文化研究所)も見られて大感激でした。 






第9位 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「あの世の探検ー地獄の十王勢ぞろいー」


会 期  2023年8月11日(金・祝)~9月24日(日)
会 場  静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)

閻魔大王はじめ「十王図・二使者図」(静嘉堂文庫美術館)がずらりと並ぶ様はまさに壮観。
展示スペースが大きくなった「静嘉堂@丸の内」ならではの展示が楽しめました。







第10位 特別展 癒やしの日本美術 ーほのぼの若冲、なごみの土牛ー


会 期   2023年12月2日(土)~2024年2月4日(日)
会 場   山種美術館

あわただしかった一年の最後に江戸絵画や近現代の日本画で癒してくれる展覧会を見られるのはうれしかったです。
新年も開催しているので、おだやかな新年を迎えたい方にもおすすめです。






今年も見に行った展覧会はどれも印象的でベスト10を選ぶのに苦労しました。
来年も新たな展覧会にめぐり会えるのが楽しみです。

あらためまして今年一年のご愛読ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

みなさまよいお年をお迎えください。

「私が見た展覧会ベスト10」のバックナンバーはこちらです。