2013年11月21日木曜日

ターナー展<ブロガーイベントwithスペシャルトーク>

昨日(11月20日)東京都美術館で開催された「ターナー展ブロガーイベントwithスペシャルトーク」に参加してきました。

この日のスケジュールは、
19:00~19:30が鈴木芳雄さん(元ブルータス編集長、フリーランス編集者、美術ジャーナリスト、愛知県立芸術大学客員教授)と、結城昌子さん(アートディレクター、エッセイスト)のトークショー、19:30~20:30が内覧会と2部構成になっていました。

まずはトークショー。


お二人のゲストからターナーにまつわる楽しいお話をいろいろ聞かせていただきましたが、ここでは特に印象に残ったことを紹介させていただきます。

結城さん
「パリでターナーの絵を初めて見たとき、ターナーの『空気』は動いている、と感じた。ぜひみなさんもターナーの『空気』を感じとってください」
「家に持って帰って飾るとしたらこれ、と言える好きな絵を一枚見つけると楽しいのでは」

ターナー展の広告コピーを担当した鈴木さん
「今回の企画はターナーの作品をトリミング自由、文字のせ自由という条件で作れたので、インパクトのあるものができた。コピーライター冥利に尽きます」
鈴木さんの今回のコピーがプロジェクターで紹介されていました。
確かにかっこいい。

次は内覧会。


入口から一歩入ると、もうそこはターナーの世界。「空気」が部屋じゅうに満ちあふれています。


ひとつ上の階に上がると、ヴァチカンから眺めたローマの光景がいきなり広がってきます。


そして、ヨーロッパ大陸を旅行した時のスケッチや歴史に取材した作品も。


さらにもう一階上がると、ヴェネチアの景色や、

後期の海の景色が広がってきます。


ターナーの空気を体じゅうに感じながら、私の一番のお気に入りはどれかな、と思って探していると、不思議なことに気がつきました。

少し離れたところから作品を見て、そのあと絵に近づいてみると、今まで遠くにあったものがググッと浮かび上がってくるように見えてくるのです。

例えば「ディドとアエネアス」。
近くで見ると、遠景だった街の景色がまるで3Dのように前面に出てくるように見えてきます。

そしてこの絵も。
「スピットヘッド:ポーツマス港に入る拿捕された二隻のデンマーク船」


遠くから見ると後ろにいるはずの白い船が、絵に近づくにつれて前にせり出してくるように見えてきます。

そうこうしているうちに間もなくタイムアウト。
さて、私の一番のお気に入りはどれかなと、考えているうちに思いついたのがこれ。
「ターナーのスケッチブック」

暖かい部屋の中で、ビールでも飲みながら一枚一枚めくって絵を眺めるのはさぞかし楽しいことでは、と想像してしまいます。

みなさんもぜひターナーの空気を感じて、自分の一枚を探してみてください。
ターナー展公式サイトはこちらです。
http://www.turner2013-14.jp/


最後になりましたが、楽しみにしていたターナー展でこういった企画を立てていただいた「ターナー展」広報事務局のみなさま、ありがとうございました。
(掲載した写真は内覧会のために特別に許可をいただいて撮影したものです。)