2016年12月31日土曜日

AfDの台頭~ワイマール末期の再来か?~(3)

ベルリン市(都市州)では、市議会議員選挙が行われた9月18日以降の長い連立交渉の結果、州レベルで初めてSPD(社会民主党)主導の「赤赤緑連立政権」が成立し、12月9日にはミヒャエル・ミューラー氏(SPD)がベルリン市長に再任された(チューリンゲン州の「赤赤緑連立政権」は州議会第一党の左派党が主導)。

これで今年行われた5つの州で連立の枠組みが決まり、各州でAfDが多くの議席を獲得したが、既成政党が連立の枠組みを変えるなどして過半数を確保したため、結果的にどの州もトップの顔ぶれは変わらず、ポピュリズムに流されることにはならなかった。

 ①バーデン・ビュルテンベルク州  ヴィンフリート・クレッチマン首相(緑の党)再任
   緑の党とSPD(社会民主党)との連立 → 緑の党とCDU(キリスト教民主同盟)の連立

 ②ラインラント・プファルツ州  マル・ドライヤー首相(SPD)再任
   SPDと緑の党の連立 → SPD、緑の党、FDP(自由民主党)の連立

 ③ザクセン・アンハルト州  ライナー・ハーゼルホフ首相(CDU)再任
   CDUとSPDの連立  → CDU、SPD、緑の党の連立

 ④メクレンブルク・フォアポメルン州 エルビン・ゼレリング首相(SPD)再任
   SPDとCDUの連立で変わらず

 ⑤ベルリン市(ベルリン市は都市州) ミヒャエル・ミューラー市長(SPD)再任
   SDPとCDUの連立  → SPD、左派党、緑の党の連立
   

このようにポピュリズムの台頭に既成政党が団結して対抗するというメカニズムがうまく機能した結果となったが、19日のベルリンでのテロ以降、AfDが勢いづいているので、これから先はどうなるかわからない。

AfDも、今では反移民政策を掲げ「右派大衆政党」とのレッテルを貼られているが、2013年4月に設立された当初はEU統合に反対するインテリ集団というイメージがあった。
しかしながら、2014年には早くも党内のリベラル派と右派の権力闘争が表面化し、2015年7月に行われた党大会では、設立時の共同代表の一人でリベラル派のベルント・ルッケが党を去り、同じく共同代表の一人で右派のフラウケ・ペトリが党の代表に就任して現在に至っている。

来年は連邦議会選挙が実施される。
メルケル首相率いるCDUの姉妹政党CSU(キリスト教社会同盟)のゼーホーファー党首は「移民政策、治安政策を考え直さなくてはならない」と発言し、CDUだけでなく、他の既成政党に波紋を投げかけている。

既成政党は移民受け入れ寛容な政策を修正するのだろうか。ベルリンで成立したSPD主導の「赤赤緑」連立は連邦レベルでの連立の試金石となるのだろうか。AfDはこのままの勢いで選挙に突入するのだろうか。これからもドイツから目を離せない。

(「AfDの台頭~ワイマール末期の再来か?~」の稿終了)

「ドイツ~東と西~」の読者のみなさま、今年一年おつきあいいただきありがとうございました。
これからもドイツ関連の記事をはじめ、気に入った美術展なども紹介していきたいと考えていますので、来年もよろしくお願いいたします。
それでは、みなさまよいお年を。

ベルリン・ブランデンブルク門