レジデンツ博物館の圧巻はなんといってもバイエルン公アルプレヒト5世(在位 1550-1579)が、蒐集した古代彫刻を飾るためにつくった広間「アンティクヴァリウム(Antiquarium)」。
ローマ時代の彫像がずらりと並び、天井や壁のフレスコ画もきれいだ。
第二次世界大戦で壊滅状態になったレジデンツの中で、この「アンティクヴァリウム」も爆撃で天井に大きな穴があいたが、戦後、見事に復元されている。
このアンティクヴァリウムを通り抜けて上の階に上がると、小さな部屋がいくつも続いているが、どこにも陶器や絵画、豪華な調度品やタペストリーなどが陳列されている。
きっと動かせるものは空襲に備えて避難させていたのだろう。
ずらりと並んだ銀食器!。
空襲で破壊されたレジデンツは修復のため公開していない箇所も多くあるが、公開しているところでも修復の試みは今でも続いている。
だからこそ修復前と修復後が比較できるおもしろさもあった。
こちらは修復前。天井や壁の枠を取り付けたところ。
こちらは修復後。
絵画をはめ込んだり、木の枠組みに装飾をほどこしたりして見事に過去の栄華を再現している。
レジデンツ内の教会は、空襲で大きな被害を受け、現在ではホールとして使われている。
左から空襲直後、空襲前、屋根をつけて仮修復したところ。
各部屋のところどころにいる係の人たちはとても親切だ。
「皇帝の間(Kaisersaal)」にいた係の人は、下の写真の左側の窓から外を指差して、「この窓から英国庭園(Englischer Garten)が見えるんですよ。英国庭園には行きましたか」と声をかけてくれた。
窓の外を見ると、手前にあるホーフガルテンの後ろに英国庭園の緑が広がっている。私は「ええ、行きました。緑の多いところですね」と答えた。
壁に所狭しと絵画がかけられた「緑のギャラリー」
こういった部屋を「祖先画ギャラリー(Ahnengaleria)」と言うそうだ。
大廊下の真ん中あたりの柱にはヴィッテルスバッハ家の家系図。
レジデンツ博物館の次はクヴィリエ劇場。
この劇場は18世紀に建てられたロココ様式の建物で、ご覧のとおり豪華絢爛な装飾にに目を惹かれる。
(次回に続く)